ベジブルハーブとはなんぞや?

ベジブルハーブのカラーリングレッスン開催しました♪

1年以上ぶりの更新となってしまいました(*_*)
筆不精で重い腰が上がらず、インスタばかり投稿しておりましたが、
今回、レッスンご受講の生徒さんが素敵な写真を沢山撮って送ってくれたので^ ^

花冠みたいで可愛い写真ですよね♪
こちらはベジブルハーブのカラーリングレッスンで着色体験していただいたアイシングクリームで作るミニお花です。

ベジブルハーブとは?
ベジタル、フルーツ、ハーブを略した造語で、
カラージェルや天然色素は使用せず、
野菜果物パウダーやハーブ、オリジナルペーストを使用して着色をするという意味です^ ^

この日参加してくれた練り切り界では知らぬ人は居ない?!
練りきり教室haleのひーちゃん先生は、可愛いとか綺麗とかを意味する造語だと思ってたらしい。
これまで何度も説明したはずだけど??
今回やっと覚えて帰ってもらえて良かったです!笑

本題に戻って、、、
このレッスンでは、ベジブルハーブで作るアイシングクッキーに適した材料から特性を座学で学び、
その時使用している12色以上の食材とその混合で作れる色をご自身で着色する実習を行います。
着色したアイシングクリームでミニお花を絞っていただき、それぞれのクリームの状態変化も体感していただきくとっても盛りだくさんの内容となっています!

コルネに詰めただけでもこんなに可愛い!
普段のオーダー品や作品作りは私の好みで、くすみ系や淡い色味にすることが多いのですが、
写真のようにしっかり発色させることも出来るのですよ。

可愛い写真を沢山撮ってくれた、大阪で教室をされているC&Wgateauのあゆみ先生も
"こんなにキレイに発色すると思ってなかった!"
と言ってくれました^ ^

久々に書いたら長くなってきてしまったので、
カラーリングレッスンへの熱い想いはまた別の記事で書きたいと思います。
こちらの、カラーリングレッスンは今予約いただいている分で一旦終了。
テキストを一新して4月頃から再スタートしますので、ぜひホームページのlessonをチェックしてくださいね!
お問い合わせはcontactから随時受付ております。

regalo-icingcookies

ベジフルハーブのアイシングクッキー